PCBについて
PCB使用電気機器の判別について
弊社(中国電機製造(株))では1959年(昭和34年)から1972年(昭和47年)製造の油入タイプの変圧器およびコンデンサの一部の製品に電気絶縁油としてPCBを使用したものがあります。(微量PSB混入に関する調査結果はこちら)
■弊社製品のPCB使用有無(高濃度PCB)の判別方法について(微量PCB混入はこちら)
(1)表示から判断する方法
・変圧器・コンデンサ 銘板に 「不燃性油入」 と表示されているものは、PCBを使用しております。
(2) 製造番号から判別する方法 (以下の製造番号のものは、PCBを使用しております。)
電気機器名 |
製造番号 |
|
変圧器 |
6K-1081、6K-1101、6K-1102 |
|
6K-2409 ~ 6K-2412 |
||
6K-2383 ~ 6K-2386 |
||
6K-2828、6K-2829 |
||
3780 ~ 3790 |
||
3849 ~ 3856 |
||
6K-4398 ~ 6K-4400 |
||
6K-4402 ~ 6K-4407 |
||
6K-4432 |
||
6K-4441 ~ 6K-4443 |
||
6K-6772、6K-6773 |
||
10059 |
||
3K-1137、3K-1138 |
||
コンデンサ |
61001、61002、62001、62002、63001、63002、65002、68002、69001、69002 |
|
6A001 ~ 6A999 |
A部は他に |
|
S6A001 ~ S6A999 |
||
N6A001 ~ N6A999 |
||
R6A001 ~ R6A999 |
||
SN6A001 ~ SN6A999 |
||
SR6A001 ~ SR6A999 |
||
PN6A001 ~ PN6A999 |
||
PR6A001 ~ PR6A999 |
||
4J001 ~ 4J999 |
J部は他に |
|
4J1001 ~ 4J1999 |
||
N4J001 ~ N6J999 |
||
R4J001 ~ R6J999 |
||
3T001 ~ 3T999 |
T部は他に |
|
N3T001 ~ N3T999 |
||
R3T001 ~ R3T999 |
||
SN3T001 ~ SN3T999 |
||
SR3T001 ~ SR3T999 |
||
NM001 ~ NM999 |
||
NM5001 ~ NM5999 |
||
5Y001 ~ 5Y999 |
||
W6301 ~ W6399 |
||
W7001 ~ W7999 |
||
W8001 ~ W8999 |
||
W9001 ~ W9999 |
■弊社製品のPCBに関するお問合せ窓口
弊社製品(PCB使用の有無、PCB油量、その他)についてのお問合せは、電気機器の名称(変圧器、コンデンサ)、製造番号および製造年をご確認の上、下記のお問合せ窓口までご連絡下さい。
中国電機製造株式会社 (〒732-8564 広島市南区大州4丁目4-32)
営業部 営業総括担当
TEL:082-218-1304 / FAX:082-286-3420